社長挨拶
当社は1989年1月の設立以来、「人と環境の明るい未来を創造する」を経営理念に空調設備工事、給排水設備工事、電気工事、計装工事を中心とした事業で、2025年に創立36周年を迎えます。
今後はDX戦略を推し進めるとともに、社員ひとりひとりの成長を会社がサポートし継続的なレベルアップ、スキルアップを図り、会社全体の成長を目指します。
成長戦略として、人的投資を加速させ社員のエンゲージメント向上に取り組むことですべての関係者の皆さまの幸せを目指し、社会に貢献して参ります。
今後も一層のご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 小田信夫
企業理念
人と環境を大切に空調設備工事、給排水設備工事、電気工事、計装工事を通じて安心安全をご提供致します
経営理念
「人と環境の明るい未来を創造する」
基本方針
- お客様に対する方針
お客様から「安心・安全」で選ばれ続けます。 - 技術に対する方針
最新技術、高度技術、高品質で先進的なサービスを提供し続けます。 - 組織づくりに対する方針
全社員一致団結して目標達成を成し遂げる強い組織を目指します。 - 社員に対する方針
働きやすい環境整備を行い、成長し続ける事を大切にして、社員とその家族の健康と幸福を追求します。 - 地域・社会に対する方針
空調設備工事、給排水設備工事、電気工事、計装工事を通じて地域社会に貢献します。 - 協力会社・関係先に対する方針
三方良しの関係で、協力業者、関係先からの信頼を得ます。
(売り手、買い手、世間(社会)の3者全員が満足できるように事業活動を行います) - 国、県、市町村などの行政府が社会資本の整備を目的に発注する公共事業を積極的に受注して社会資本整備に協力します。
環境方針
空調設備工事、給排水設備工事、電気工事、計装工事を通じ、関連する法令を遵守すると共に、地球環境の保護や地域周辺への公害を防止し続けます。
安全計画
- 安全はすべてにおいて優先する。
- 安全教育の実施、講習会への参加を推進する。
- 協力会社への安全対策の指導、協力をする。
- 安全パトロールによる指導教育をする。
- 現場代理人の安全推進の計画書作成を進める。
- 交通ルールを守り、安全運転と防衛運転をします。
- 第三者災害の撲滅を実施します。
会社概要
会社名 | セイコー工業株式会社 |
代表取締役 | 小田 信夫 |
住所 | [本社]〒890-0056鹿児島県鹿児島市下荒田四丁目40番4号 [サービス部門]〒890-0054鹿児島県鹿児島市荒田一丁目55番17号 |
鹿児島県知事許可 | [管工事、機械器具設置](特-2)第14253号 [土木工事、水道施設、電気工事](般-2)第14253号 |
有資格者一覧 (令和7年1月現在) | 空気調和・衛生工学会設備士(空調部門) 空気調和・衛生工学会設備士(衛生部門) 1級管工事施工管理技士 2級管工事施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士 1級配管技能士(建築配管) 2級配管技能士(建築配管) 1級冷凍空調技能士 2級冷凍空調技能士 給水装置工事主任技術者 排水設備工事責任技術者 浄化槽設備士 消防設備士(甲1類) 第3種冷凍機械責任者 第1種電気工事士 第2種電気工事士 |
TEL | 099-252-9240 |
FAX | 099-252-9250 |
表彰・認定証
鹿児島市南部地区特別支援学校(仮称)新設工事

鹿児島市環境管理事業所認定証
